キービジュアル

歯が「割れた
歯が「欠けた」が方へ
セカンドオピニオンにも対応※

「歯が割れた/欠けた」でお悩みの方へ

画像

歯が割れたり、折れたりした…
歯にヒビが入っているので、治療を受けたい…
歯の根が割れてしまい、他の医院で抜歯を勧められた…

こうした症状は「歯冠破折(しかんはせつ)」「歯根破折(しこんはせつ)」と呼ばれます。歯冠とは歯の上部の部分、歯根とは歯の根の部分のことを指し、歯根破折の場合は、通常「抜歯」になります。しかし、「歯冠」が折れたり/割れたりした場合は「修復が可能」ですので、早めにご来院ください。

歯冠破折の「治療法」

画像

歯が状態により治療法は変わります。ちょっとしたヒビや割れの場合は、コンポジットレジンで修復します。大きく割れてたり折れたりしている場合は、歯を形成し被せ物を装着したり、エクストリュージョン法により歯の根を上部に引き出し被せ物をする方法もあります。それぞれご紹介します。

ちょっとしたヒビや割れの場合

画像

CR(コンポジットレジン)とは、プラスチックの歯科材料です。この素材は「ゲル状」で特殊な光に当てると硬化します。ゲル状のため、どのような歯の形態であろうとぴったりフィットしますので、歯のヒビや割れの治療で活躍します。白い素材なので目立ちません。

大きな割れ/一部折れた場合

画像

折れた部分や割れた部分を丁寧に削りながら、被せ物が装着しやすい形態にします。そして被せ物を装着します。

歯の根の近くまで割れてしまっている場合

エクストリュージョン法は矯正治療の一種です。歯茎に埋もれている歯根を引っ張り出します。この引っ張り出した歯根を「土台」として上から被せ物をします。

画像

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

お電話でのご予約・お問い合わせ

0120-968-831

こどもの歯並び相談 24時間WEB予約

〒674-0072
兵庫県明石市魚住町長坂寺287-3