我が子にできること♡

いよいよ春休みに入りましたね♪

 

子供達には新学期に向けての楽しい休み〜♪♪

ただお母さん達は休み関係なく家事に育児に休む暇がないですよね、、(¯―¯٥)

毎日本当にご苦労様です!!

 

ハローでは毎回メンテナンスの度にお家での予防ができているか確認させて頂いています。

そして以前のブログにでてたように、虫歯ゼロを目指してできることをお伝えしています。

 

フッ素をした方がいいのは分かっているけれど…

間食を1回にしたらいいのは分かるんだけど…

 

わかります!

わかりますよ!!

 

我が家も1歳と3歳のやんちゃな男の子がいます。

毎日保育園帰りの車でお腹空いたコール、夕食中はじっとしてくれない、お風呂上がりは裸で走りまわる…

寝るまでバタバタで、怒ってしまうこともしばしば。

専業主婦だった頃はグズった時用のおやつをバッグに入れておいたり、車に常備してたこともありました。

 

でも、やっぱり虫歯を作らせたくない!

子供達には健康な歯で美味しいものを食べてほしい!

 

失敗もありましたが、時間帯をずらしたり、お気に入りのシールを貼ったり、子供達に言い聞かせていき、今ではフッ素洗口と仕上げのフロスは習慣になっています。

習慣になれば2人で5分もかかりません。

 

ちょこちょこおやつも持ってなければあげなくて済みます。

 

小さなお子さんがいたり、兄弟さんが多かったり、我が家より大変なご家庭もあるでしょう。

最初からスムーズにはいかないと思いますが、生活スタイルをお聞きしながら取り入れられる予防を一緒に考えていきましょう!

私の経験も踏まえてご提案させて頂くので、お手伝いさせてくださいね♪♪IMG_20160326_062319

ハローの待ち合い

こんにちは。受付の山下です!

もうすぐ、卒業式、終業式♩学校を卒業して新たな道に進む方、学年がひとつ上がってステップアップする方、お子様成長が楽しみな時期ですね😊

さて、今回はハローの待合を少し紹介したいと思います。ハローの待合には、様々な雑誌が並んでいます!岨先生が、揃いてくれている雑誌で、ここには、家族のこと子育てのことと、読むとついついハマってしまうような内容の雑誌が並んでいます。

 

image

普段忙しいお父さん、お母さん!お家では、なかなか30分時間を作ることは少し難しいかもしれませんが、お子様のメンテナンスの待ち時間のときに手にとって読んでみてください✌️新たな発見があるかもしれませんよ🎶是非自分時間を作ってみてください😊

 

3月25日から4月5日まてハローでは、スプリングタイムとなっており診療時間が変更になってますので、ご来院される方はお間違いないようにお願いします🙌

虫歯ゼロを目指して

こんにちは、衛生士の西川です。
3月になってまだ寒い日が続いてますが
今メンテナンスに来ていただいている方々の
次の予約が7月に埋まっていくのを見てこれから暖かくなっていくんだなと感じる今日この頃です。

4月で小学校に新しく入学するお子さんは徐々に歯の交換が始まっているかと思いますが
今回は永久歯のむし歯を作らないために今からできる簡単な予防法をお伝えしたいと思います。

20160310_181439

最近作成した初めてハローに来られる方向けの冊子です。

メンテナンスに来ていただいてる方にはすでに説明している内容ではありますが、むし歯を作らないためにみなさんにしていただきたい事が3つあります(>_<)

まず1つ目はフッ素の使用
乳歯も永久歯も歯が生えてから3年間は特にむし歯になりやすいのですが
その代わりにフッ素の取り込む力も強いので歯の生えたてが虫歯予防の効果を発揮します!

次に2つ目
間食回数を決めましょう。
歯はかなり丈夫な組織ですが酸にだけ弱いです;
むし歯ができるのは歯が酸で溶かされることが原因なので、歯が酸で溶かされ続けないためにおやつの回数を決めましょう。

3歳以下のお子さんは2回まで
3歳以上のお子さんに関しては1回がベストです。

特に口の中を酸性にするアメやジュースの常用は控えるのがむし歯を作らないポイントになります。
もちろんお誕生日やイベントごとには関係なく楽しく好きなものを食べてくださいね♪

最後に3つ目は
小学校3年生までは保護者の方が仕上げ磨きをしてあげましょう。
9歳ぐらいまでは大人と同じように上手に磨くことが難しい年齢です。
特にむし歯が出来やすい頬側と噛み合わせの溝、歯の間のフロスをお願いしています。

以上、これからできそうなことはありましたか?
歯磨きのポイントなどは染色の液を使ってわかりやすくお伝えできることもあるので
来られる際はぜひお手伝いさせてくださいね(*^^*)

歯科医院スーパーTC育成塾セミナー

先日、歯科医院スーパーTC育成塾のセミナーが大阪のクリスタルタワーであり行かせて頂きました‼︎image

TCとはなにかご存知でしょうか?

「トリートメントコーディネーター」
の略で、歯医者に来られる患者様は
不安な事が多く、いつの間にか口の中に
銀歯が入っているなどよくお聞きします。
そこで、患者様の不安を取り除く為
患者様と歯医者の架け橋となる立場の事をいいます。

患者様と歯医者とのしっかりとした架け橋になる為
第1回目を受講させていただきました。
このような機会を与えてくださった
院長先生には本当に感謝しています。

セミナー時間は13:00〜17:30あり
色々な県から160人近くきていて
6人でグループを作り名刺を交換させて頂きました。

内容はとても濃くあっという間でした。
その間もノートに書き込みながら
患者様と医療側に分かれ聞いたことを
スムーズに伝えれるように
練習を何度も重ねました。

患者様がどういった事に不安をもっていて
どういった治療を望まれているのか
ちゃんと理解しパートナーとして
信頼されるような人になりたいので
第2回、3回あるので身につけれるように
頑張って行きたいと思います。

歯と歯の間

こんにちは。歯科助手・保育士の入江です( ´ ▽ ` )
段々と日中は暖かく感じる日が出てきましたね。またまだ朝晩の冷え込みには油断できないので体調崩さないよう気をつけましょう(^○^)

今回はフロスについてお話しします。
糸ようじとも呼ばれていますね。
歯と歯の間の汚れをとってくれる秀れた力を持っているフロス!!
ハローで働くまでは子どもにフロスを使う何て考えたことありませんでしたが使いだすと必需品ですよ!!
☆使い方☆①フロスの端を中指に巻きつける
②人差し指でフロスをピンと張る③歯と歯の間に入れて汚れを取る(^O^)wao!!
image

指に巻きつけるタイプが難しい方は取っ手が付いたY字フロスもありますよ(^ー゜)
歯ブラシでは取りきれない詰まった食べ物がキレイにとれる事を是非実感して頂きたいです(*^o^*)

歯ブラシの替え時はいつ?

こんにちは~❕衛生士の竹永です🎵

まだ寒い日は続いてますが、皆さんは風邪など引いたりしてませんか❔インフルエンザもまだまだ流行っていますが、うがい手洗いは必ずしましょうね🌟

さて、今回は歯ブラシの替え時についてお話ししたいと思います🍀

皆さん、歯ブラシはいつ交換してますか❔

歯ブラシは毎日2~3回は使っているかと思いますが歯ブラシの寿命は約1ヶ月と言われています。たとえ1ヶ月未満であったとしても歯ブラシの毛先が広がったら交換時期なんです。毛先が広がった状態で磨いていても歯の汚れをキレイに取ることはできません。

毛先が広がっている状態を直ぐにチェックする方法は歯ブラシのヘッドを、後ろから見たときに毛先が見えたら替え時ですよ😄

PhotoGrid_1455971606638

毛先が広がったら状態で、どんなに丁寧に磨いても汚れは取れないし、歯茎を傷付けるだけです。

そして毎日使っている歯ブラシには、目に見えない汚れや雑菌が毛に沢山、付着しているので不潔の原因にもなります。衛生面にも良くありません。😥

なので1ヶ月に1回は新しい歯ブラシに交換するようにしましょうね😆

掲示板いろいろ

こんにちは、クリーンスタッフの青木です。

寒さが厳しいと、何をするにもおっくうになりますね。

インフルエンザが猛威をふるい、江井ヶ島周辺でも流行っています。学級閉鎖、学年閉鎖と広がっていますので、皆さん、お気をつけくださいね❗❗

さて、ハローでは地域のイベントを応援しています。待ち合い室の掲示板では、歯科に関するものの他、イベント案内チラシをいくつか置いていますので、是非ご来院の際はご覧ください。

お子さんと一緒に参加出来るものや、お母さんのほっと一息出来るものまであります。

歯のみでなく、色んな面でみなさんの応援団でありたいと願っています。

DSC_0374
DSC_0374

衛生士さんの力

こんにちは! 掃除係の山本です。

今回は、ハローが「いい歯科」である理由を、実体験から、お話しします。

ハローの患者になって3年、何回目かの定期検診を、先日、受診しました。

衛生士さんが、すべての歯と歯の間をスッとフロスが通るかどうかを診てくれていた時に、

「ん? なんか引っかかる? ということは、ここに虫歯できてる?」と思い、

それを院長に報告しました。

院長チエック時に、そこだけレントゲンと写真との撮影指示が出て、

結果、2枚の画像で虫歯が確認でき、

Jpeg
Jpeg
Jpeg
Jpeg

 

次回から、虫歯治療が始まることになりました。

私は、この一連の流れのシステマティックさに、けっこう感動しました。

また、ハローの衛生士さんは、こんなふうにデキル衛生士さんばかりで、

だから、院長が目指す診療も行っていけて、

私が今まで通院したどの歯科とも違う、

いい歯科なんだということにも、感動しました。

正しく無駄のない虫歯治療を受けたい患者さん、

レベルの高い仕事をしたい衛生士さん、

どちらの方にも、「ハローこどもファミリー歯科」は、他には無い「いい歯科」です。

食生活を見直しましょう!!

お久しぶりです✨

歯科衛生士の中川です✨

もう今日から2月ですね‼

インフルエンザや風邪も今が一番

ピークの時期みたいなので、皆さん

気をつけましょうね😄

さて、今回は食生活アンケートのお話を

しようかと思います‼

ハローに初めて来られたら、皆さんに

必ずお渡ししているこのアンケート。
DSC_1011

 

二日間分の1日の食生活をありのまま

書いてきて頂いています。

これにはとても重要な要素があって、

日常の食生活を思い出すだけでなく

食生活を直接書き出して目で見ることで

間食回数を再確認できます🎵

毎日の当たり前のおやつの時間は

本当に子供にとって必要な時間ですか?

泣いたり怒ったりうるさくて、

ついついおやつやジュースを与えて

大人しくさせてませんか?

その回数の積み重ねですこーしずつ

虫歯を作っているのです‼😢

毎日の習慣を変えることは本当に

大変なことではありますが、

今日から一回でもおやつを食べる回数を

減らせれば、キレイな歯をずっと

保つことができるはずです✨\(^_^)/

運動遊び

受付・保育士の吉住です

大寒波到来

寒さに負けず、元気に乗り越えましょうね

 

さてさて、

お宅のこどもさん達は 身体を動かして 元気に遊んでいますか?

 

最近は、学校・公園など 外にいるにもかかわらず、

お友達と かたまってゲームをしている姿をよく見かけます

 

ゲームはとても面白いので、時間を決めて、楽しく遊んでもらいたいですね。

でも、たまにはゲーム機抜きで走り回っての 全身運動もいいですよ

 

           ゴールデン・エイジ(=golden・age)

 

というコトバをしっていますか?

 

「成長年代の どの時期に、どの体力要素が伸びやすいのか」

 

という指標です。

 

image1-1024x661

 

何それ?

と思いますよね()

簡単にいうと、

鍛えるべき能力は年齢ごとに決まっていますよ~、

という事らしいです。

 

ハローには 登り綱があります。

 1453603926253

同じ年代でも、スルスルっと上まで簡単に登れる子もいれば、

「どうやって登るん?登り方教えて~」

と四苦八苦する子も

 

背は大きくなっても、四肢(手足)の使い方や、

筋肉が未発達なんですね

 

運動能力が発達すると、

できた!っていう達成感で心も満たされ、

いろんな自信にもつながります

 

身体を動かすためには、色んな習い事もありますが、

近くの公園や広場、おうちの中でも色々できます。

 

小さい頃は・・・

 ・ ボールをキャッチ

 ・ 少し高いところからジャンプ

 ・ お布団の上で でんぐり返し などなど

 

大きくなったら・・・

 ・ 鉄棒や登り棒

 ・ みんなで球技

 ・ 竹馬・ブレイブボードなどでバランス遊び などなど

 

筋肉がついて体幹が整うと、

姿勢が良くなり、肺機能もアップ

血液循環が良くなって、集中力もアップ

勉強がはかどる

  

ハローの矯正治療のひとつ、

筋機能訓練(MFT)でも、姿勢を重視します。

 

体幹は、歯並びを良くするためにも、

とても大切な要素なんですよ

 

 

せっかくの成長期、

家族みんなで 全身を使った運動遊びを楽しみましょう

 

おうちの方の運動不足解消にもいいかも